Lei Haliʻa
(作者:Puakea Nogelmeire)He ahu aʻo Lanihuli
No ka noe o Nuʻuanu
Nuʻalia i ka pōʻai pali
I ka pā iki mai o ke Kona ēHui:
He ʻohu i ka lei haliʻa
ʻAla māpu i ke anuhea
Hea mai i ke aumoe
Moemoeā, moe mālie i ka poli ēLuhiehu ka lau o ka palai
Pāpālua i ke kilihuna
Kilihea ka liko ʻāhihi
Hīhīmanu, hihipeʻa me ka maile ēʻAuamo ʻo Konahuanui
– Lei Haliʻa / Kealiʻi Reichel
I ke ao hākumakuma
Kū māhiehie Kilohana
Ua pō i ke ʻala hīnano ē
1.曲名
Lei Haliʻa
レイ・ハリア
メレの基本情報を確認していきましょう。
2.アーティスト
Kealiʻi Reichel
ケアリイ・レイシェル
3.作者クレジット
Puakea Nogelmeire
プアケア・ノーゲルマイヤー
ではこのメレのキーワード(特定の名前)をチェックしましょう。
4.地名
このメレにはオアフ島の地名が四つ出てきます。
- Lanihuli ラニフリ
- Nuʻuanu ヌウアヌ
- Konahuanui コナフアヌイ
- Kilohana キロハナ
5.固有名詞・人名
このメレには固有名詞がひとつ出てきます。
- Kona コナ
【固有名詞】南風の名前
6.動植物
このメレには植物の名前が四つ出てきます。
- palai パライ
【植物】 - ʻāhihi アヒヒ
【植物】フトモモ科のオアフ島固有種 - maile マイレ
【植物】ツルニチソウの一種の低木 - hīnano ヒナノ
【植物】パンダナス(ハラ)の木に咲く花
7.一言解説
♪ヘ・ア〜フ・アオ・ラニフリ〜♪
という歌い出しで、ヌウアヌとその周辺の峰の姿を、そこにある雲や植物の景色と絡めて、奥深いメッセージを伝えるメレ。
このメレに紡がれているのは
「花の言葉」41語
「糸の言葉」12語
花/糸の言葉の
コンセプトについては
花の言葉と糸の言葉
「ハワイの歌は言葉を紡いだレイ」だとハワイの人は言います。
メレの中には大きく分けて2種類の言葉があります。レイにたとえるなら、「花の言葉」と「糸の言葉」です。
「花の言葉」は、単体で意味を持って存在できる語。品詞でいうなら名詞、動詞、形容詞、副詞です。
「糸の言葉」は、歌詞を構成する文や句を作るために「花の言葉」をつなげる役割をする語です。品詞でいうなら前置詞、接続詞、冠詞などです。歌詞の構成要素としてあらゆる歌に繰り返し現れますが、その役割を知ってしまえばいちいち調べる必要はない言葉たちです。
オンデマンド教室はこちら
月に1回やってます
