メレノート

♪Shower Tree[シャワー・ツリー]

この記事は、フラソングのハワイ語詞を自分で理解したい方向けです。解読のためのヒントが得られます。

1.ひとこと解説

♪ア・カ・ウカ・オエ・ノホ・イ・カ・ラー♪
という歌い出しで、シャワー・ツリーと愛する息子を重ねるメレ。

だいすけ

メレの基本情報を確認していきましょう。

2.アーティストは?

ナタリー・アイ・カマウウがレコーディング。

Natalie Ai Kamauu
ナタリー・アイ・カマウウ

ナタリー・アイ・カマウウのアルバム『La La La La』(2015) に収録されています。

3.歌詞

Shower Tree
(作者:Kīhei Nahale-a & Natalie Ai Kamauu)

A ka uka ʻoe noho i ka lā
Hoʻopumehana ʻia e ka lā
ʻO ka mālamalama ʻoi kelakela
Ke kumu kuāua aʻo ʻEwa

Shower tree rain down on me

Kāhili milimili o ka Moaʻe kū
He hoʻohiwahiwa a ka mauʻu
Aia lā ka lehua o Kualakaʻi
Kahi lei ʻāʻī o Hoakalei

Shower tree rain down on me

Pūhano ʻia nō e ka lā
ʻO ke kumu kuāua aʻo ʻEwa
Pūhano ʻia nō mākou
ʻO ʻIolani nō kou inoa

Shower tree rain down on me

Natalie Ai Kamauu のアルバム『La La La La』より

4.作者は?

Kīhei Nahale-a & Natalie Ai Kamauu

5.解読のポイントは?

解読の難易度

「エワのシャワーツリー(ke kumu kuāua aʻo ʻEwa)」を誰と重ねているのか、「クアラカイのレフア」「ホアカレイのレイ」が何を意味するのか、がこのメレの理解を深める鍵になりそうです。

言葉数:ボキャブラリーは29語と普通なので+0

言葉の難しさ:ハワイ語初級者には辞書が必要な、メレ頻出度が低めの言葉がやや多めなので+1

補足情報:行間に込められている感情を読み取ること、歌われているハワイの景色やキーワードの背景を知ることで理解が深まるタイプのメレなので+1。

ということで解読の難易度は3

ぜひ自分で解読に挑戦してみましょう。

このメレの歌詞をしっかり理解したいあなたは、会員限定のオンデマンド講座でまずは基本文法の知識を身につけて、さらにメレ解読講座でより深く学んでくださいね。

“踊らない”フラ教室会員の方は   
ライブラリーから講座へアクセスできます。

“踊らない”フラ教室会員の方は
こちらから直接アクセスできます。

6.キーワードをチェックしよう

だいすけ

ではこのメレのキーワード(特定の名前)をチェックしましょう。

地名

このメレにはオアフ島の地名が三つ出てきます。

ʻEwa
エワ

オアフ島パールハーバーの西隣の地区

Kualakaʻi
クアラカイ

オアフ島カラエロアの海岸地区

Hoakalei
ホアカレイ

クアラカイの泉の名前

固有名詞・人名

このメレには固有名詞・人名が二つ出てきます。

Moaʻe
モアエ

【固有名詞】トレードウィンド

ʻIolani
イオラニ

【人名】イオラニ

動植物

このメレには植物の名前が二つ出てきます。

kumu kuāua
クム・クアウア

【植物】シャワー・ツリー

lehua
レフア

【植物】ハワイ固有種オヒアの木につく花

だいすけ

このメレに紡がれているのは
「花の言葉」29語
「糸の言葉」12語

「花の言葉」と「糸の言葉」ってなに?
…と思った方は次の項目へ。

7.花の言葉と糸の言葉とは?

「ハワイの歌は言葉を紡いだレイ」だとハワイの人は言います。
メレの中には大きく分けて2種類の言葉があります。レイにたとえるなら、「花の言葉」と「糸の言葉」です。

「花の言葉」は、単体で意味を持って存在できる語。品詞でいうなら名詞、動詞、形容詞、副詞です。

「糸の言葉」は、歌詞を構成する文や句を作るために「花の言葉」をつなげる役割をする語です。品詞でいうなら前置詞、接続詞、冠詞などです。歌詞の構成要素としてあらゆる歌に繰り返し現れますが、その役割を知ってしまえばいちいち調べる必要はない言葉たちです。

フラソングのハワイ語は、言葉の種類を見分けることができると解読が簡単になります。
YouTubeでも語っていますので、ぜひ観てね。

「独学ではむずかしい!」という方は、まずはオンライン講座で基本をざっくり学んでしまうのがオススメです。
なかなか日程が合わない方はオンデマンド講座でも学べます。