He Aloha Nuʻuanu
(作者:Lisa Takatsugi, Chad Takatsugi)He aloha Nuʻuanu i kaʻu ʻike
I ke kāwelu haʻa i ka ʻolu
Luhiehu lāʻī e liko nei
A he liko nō au no Lanihuli
Hui:
Aloha kuʻu ʻāina
Aloha wale ēHuli hoʻi i Hānaiakamalama
Lamalama ia noho i ke kapu
ʻO ka pua ʻāhihi e mōhala mai
Mālama ʻia e ko Pūnāwai
(Hui)Waiwai kuʻu ʻāina e waiho nei
Honehone ē ka leo pāheahea
He hea kēia no kuʻu ʻāina
He aloha Nuʻuanu i kaʻu ʻike
(Hui)
歌詞のハワイ語表記について
当ブログ内のハワイ語は、基本的に『Hawaiian Dictionary(Mary Kawena Pukui & Samuel H. Elbert 著)』の表記に準じて記載しているため、CDの歌詞カードとは異なる表記になっていることがあります。
1.曲名
He Aloha Nuʻuanu
ヘ・アロハ・ヌウアヌ
メレの基本情報を確認していきましょう。
2.アーティスト
Chad Takatsugi
チャド・タカツギ
3.作者クレジット
- Lisa Takatsugi
リサ・タカツギ - Chad Takatsugi
チャド・タカツギ
ではこのメレのキーワード(特定の名前)をチェックしましょう。
4.地名
このメレにはオアフ島の地名が二つ出てきます。
- Nuʻuanu ヌウアヌ
オアフ島ホノルルの渓谷の名前 - Lanihuli ラニフリ
オアフ島ヌウアヌ・パリの西にある峰の名前
5.固有名詞・人名
このメレには固有名詞・人名が二つ出てきます。
- Hānaiakamalama ハナイアカマラマ
【固有名詞】エマ女王の夏の離宮の名前 - Pūnāwai プナワイ
【固有名詞】ハラウの家の名前
6.動植物
このメレには植物の名前が三つ出てきます。
- kāwelu カヴェル
【植物】ハワイ在来種の風草 - lāʻī ライ
【植物】ティー・リーフ - ʻāhihi アヒヒ
【植物】フトモモ科のオアフ島固有種
7.一言解説
♪ヘ・アロハ・ヌウアヌ〜・イ・カウ・イ〜ケ〜♪
という歌い出しで、ヌウアヌの地への愛を、その地の草花・峰の名前とともに伝えるメレ。
このメレに紡がれているのは
「花の言葉」36語
「糸の言葉」12語
花/糸の言葉の
コンセプトについては
花の言葉と糸の言葉
「ハワイの歌は言葉を紡いだレイ」だとハワイの人は言います。
メレの中には大きく分けて2種類の言葉があります。レイにたとえるなら、「花の言葉」と「糸の言葉」です。
「花の言葉」は、単体で意味を持って存在できる語。品詞でいうなら名詞、動詞、形容詞、副詞です。
「糸の言葉」は、歌詞を構成する文や句を作るために「花の言葉」をつなげる役割をする語です。品詞でいうなら前置詞、接続詞、冠詞などです。歌詞の構成要素としてあらゆる歌に繰り返し現れますが、その役割を知ってしまえばいちいち調べる必要はない言葉たちです。
オンデマンド教室はこちら
月に1回やってます
